
WEB集客で学ぶGoogleアナリティクス4&MA利活用
概要
BtoBマーケティングの調査レポート*によると過去1年間で予算を増加したマーケティング施策の2トップは、「WEB広告」と「Webサイトの構築/更新/改善」となっており、WEB施策に対する投資の必要性は高まっています。
一般的にマーケターはWEB施策の先に「リード獲得・集客目標」を掲げることがほとんどですが、予算対比を常に意識しなければならない状況の中、効率的なリード獲得手法の確立に課題を感じる方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、WEB集客をテーマとしてGoogleアナリティクス4(GA4)と、マーケティングオートメーションツール(MA)を使ったオンラインデータ活用のヒントをお伝えいたします。
マーケティングに欠かせない2つのツールですが、まだまだ手を出せていない、使いこなせていないという企業様でも実践しやすいよう、サイト運営に役立てられるGA4の基礎とMAツールで実現可能なWEBアプローチの方法論をまとめて解説いたします。
今後のWEB集客施策の基盤づくりに是非お役立てください。
- WEB集客の効率化を目指す担当者の方
- 自社のWEBマーケティングを評価・改善する責任者の方
- GA4・MAツールの活用をこれから始めたい方
*出展:BtoB企業マーケティング活動調査レポート2023年版(SATORI株式会社)
セミナープログラム
【第1部】WEB集客で学ぶGA4の基礎
株式会社博報堂アイ・スタジオ 田中 剛 氏
B2B企業のWEB集客を通してGoogleアナリティクス4プロパティを活用方法を学びます。
【第2部】サイト訪問者をCVに導くMAツール活用術
SATORI株式会社 堀 康佑
MAツールを活用し、顧客のWEB行動に合わせたCV獲得施策とその後の育成手法を施策例を交えてお伝えします。
開催方法
オンライン開催(参加費無料)
(視聴者様の画面・音声は配信されませんので安心してご参加いただけます)
登壇者紹介
田中 剛 氏 <株式会社博報堂アイ・スタジオ デジタルコンサルタント>
博報堂アイ・スタジオ DMC(デジタル・マーケティング・コンサルティングユニット)にて、マーケティングDXやデジタルマーケティングのコンサルティングを担当。
1999年よりECサイトの構築・運用を多数おこない、2001年より大手広告会社のデジタルエージェンシーを経て株式会社クロスフェーダーを創業。 数多くのナショナルクライアントのデジタルマーケティング施策のエンジニア、ディレクション、プロデュース業務を行う。 2019年より博報堂アイ・スタジオに参画。
堀 康佑 氏 <SATORI株式会社 営業部 部長>
エネルギー関連会社、ダイレクトマーケティング支援会社で営業職、営業マネージャーを経験後、事業部長に就任。2017年SATORI株式会社に参画後は、成長期を支えるトッププレイヤーとしてセールス部門を牽引し、現在はセールスチーム(インサイドセールス/フィールドセールス)の統括として、組織マネジメント、再現性の高いセールスプロセスの構築やミドル層のセールスメンバーの成長戦略を中心に、経営戦略にも広く携わる。
2021年7月にはSATORIの男性1人目の育休取得者となり、多様な働き方を体現するロールモデルを目指している。
注意事項
- 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、何卒ご了承ください。
- 講演内容および担当講師は、事前の予告/断りなく急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
開催日程
申し込み期間
- 2023/04/21 12:00 - 2023/05/24 15:00
次回の開催までおまちください。