
Cookieレス時代における顧客理解と新たなマーケティング戦略アプローチ
概要
本セミナーでは、プライバシー保護の観点からCookieが制約を受ける現代において、その制約を理解し、新たなマーケティング戦略を策定するためのヒントをお届けいたします。
一部では、競合とターゲット顧客を知ることで生まれる新たなマーケティング戦略の策定に関するご紹介、
二部では、MAツールを活用した、顧客のデジタル上での行動履歴を収集する方法から、収集した情報を活用した具体的な顧客アプローチをご紹介いたします。
当日は、随時ご質問をお受けします。
今後のデジタルを活用したマーケティング戦略や戦術について、登壇者に聞いてみたいことがございましたら、ご参加の上、ぜひコメントをお寄せください。
- Cookieの規制について、漠然と不安や懸念を抱えている方
- Cookieの規制範囲について理解し、今後の顧客との関係性構築の戦略を策定されたい方
- Webサイトを活用した成果創出をミッションにされている方
セミナープログラム
【第1部】SimilarWeb Japan株式会社
競合分析/顧客理解のポイントとデジマ施策の導き出し方
デジタル戦略の立案から実践まで各プロセスをカバーするSimilarwebのソリューションを活用して、「競合サイトの評価・分析」「顧客の行動やニーズの理解」を行い、その中からデジタルマーケティングの勝ち筋を導き出す方法をご紹介します。
【第2部】SATORI株式会社
顧客の見える化で実現!MAを活用したデジタル時代の顧客アプローチ術
このようなお話をご紹介します。
-
MAツールを活用した、顧客のニーズや検討フェーズのキャッチの仕方
-
キャッチした顧客ニーズを用いて、効率的なアプローチを実現する方法
- MAツールを活用した、顧客コミュニケーションの成果事例
開催方法
オンライン開催(参加費無料)
(視聴者様の画面・音声は配信されませんので安心してご参加いただけます)
登壇者紹介
木内 拓也 氏 <SimilarWeb Japan株式会社 セールスマネージャー>
中央大学法学部卒。複数の業界にてセールス職を経験後、Zホールディングス傘下バリューコマースにて成果報酬型デジタル広告領域のWebメディアコンサルティングを手掛ける。またモバイル通信業界のカテゴリーマネージャーとして営業組織を牽引した他、複数の事業アライアンスプロジェクトを主導。2021年7月よりSimilarwebに参画。
高久 和紀 氏 <SATORI株式会社 デマンドジェネレーショングループ>
広告代理店にて、営業、メディアプランニング、デジタルマーケティング部門に従事。その傍ら、自社のインバウンドマーケティングの立ち上げを担い、リード獲得、コンテンツ制作に携わる。
その後、SATORIに入社し、デジタルマーケティングを担当。現在は、広告をはじめ、ホワイトペーパーやメール配信などのコンテンツ企画、自社サイトの運用・改善を手がける。
注意事項
- 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、何卒ご了承ください。
- 講演内容および担当講師は、事前の予告/断りなく急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
開催日程
申し込み期間
- 2023/06/06 18:00 - 2023/06/28 15:00
次回の開催までおまちください。